ところで17日は50回転ズに会いにいくことにしました。
迷いに迷ってやっと決めて。
でもその決断でフォロワーさんも行くことを決めてくれて、17日は孤独じゃなさそう。
うん、なんだかんだ色んな人に助けられきた。
っていうか前にも書いたけど50回転ズのファンはいいイメージしかない。
やっぱファンの質はバンドのメンバーさんの人間性や人柄を反映するのではなかろうか。
…そうだといいな、っていう願望が半分w
あと、すーしんのなんばHatchのDVD、台風で家に閉じこもってたから今日初めて封を開けて、観た。←サラリと衝撃発言
だって私DVD観たりとかラジオやインタビュー記事チェックしたりとかそういうことが根本的に苦手で…。←誰も求めてない言い訳
やはりやすおさんの考え方、一生ついていきますって言いたくなる。
「お客さんとステージの上の僕らでは、ライブで観てる方向や景色が違うでしょ。
それを最近さびしく感じるようになってきたんですよ」
そんなこと感じるバンドマンがいるなんて、、、涙出るわ(T_T )
何かを犠牲にしながら、迷いながら、それでも好きでライブに行っている私に響く言葉でした。
まぁその場で聴いてたんやけどね、Hatch行ってたから。
あと記事のタイトルつけるセンスってコンビニで買えませんかね。
内容にまとまりないからなんて付けたらええか分からん!!!←自業自得
PR